友達の家に招待され玄関で靴を脱ぐべきかどうか迷った時に・・・
Should I take off my shoes?
(靴は脱いだほうがいい?)
※「Should I」は「〜すべきですか?/〜した方がいいですか?」と相手に尋ねている。
<応用>
※身につけているものには「take off」が使える。
Should I take off my jacket?
(ジャケット脱いだほうがいい?)
Should I take off my hat?
(帽子とった方がいい?)
Should I take off my glasses?
(サングラスとった方がいい?)
Should I bring something?
(何か持っていった方がいい?)
What should I do?
(どうすればいいかな?)
<管理人のひとこと>
日本人って「should = 〜すべき」と覚えていますよね。でも、映画や海外ドラマを見ていて気づいたんですけど、「〜した方がいい」という時に使われることが多いですね。
「〜すべき」よりももっと柔らかい感じで使われていることが多い印象を受けました。
「〜した方がいい?」と尋ねたい時ってよくありますから、そんな時は「Should I 〜」と尋ねたいですね。
広告